今回は除毛クリームの正しい使い方についてご紹介したいと思います。良かったら参考にしてください。
脱毛クリームの使い方のコツ
ムダ毛の処理にカミソリやシェーバーを使うと毛穴が黒くプツプツしたり、毛が生えてきたときにチクチクしたり。また、肌表面の角質もとってしまうので乾燥してしまいがち。そんなわずらわしさから解放してくれるのが脱毛クリームです。ちょっとしたコツでつるすべ効果もアップしますよ。
【STEP1】脱毛クリームを塗る前にはパッチテストを。肌に刺激がないように作られているものも多いけれど、特に敏感肌の人はパッチテストをしたほうが安心です。二の腕の内側に10分ほど塗って拭き取り、ぬるま湯ですすぎます。30分後と24時間経過してからの様子を観察し、赤みやかゆみなどの異常がなければOKです。
【STEP2】
使用前は肌を清潔に。まずは汗や汚れをシャワーやお風呂で落としてから使うのがベスト。その際、水気はしっかりと拭き取って。余分な水分が残っていると効果も半減です。
【STEP3】
脱毛クリームはムラなく塗りましょう。脱毛クリームについている付属のスパチュラでしっかりと毛を覆うように塗っていきます。かといって、こんもりするほど塗る必要はありません。しかし、ムダ毛の根元にはしっかり塗るのはマストです。塗り方が薄いとうまく毛を溶かしきれずに残ってしまったり、ムラができたりしますから注意。
【STEP4】
指定の時間が経ったらクリームをオフ。脱毛クリームの説明書に書いてある時間が経過したら、付属のスパチュラやスポンジでクリームを取り除きます。その際に毛流れと反対の方向でオフするのがコツです。
【STEP5】
クリームを取り除いたら十分にすすいで。ぬるま湯でよくすすいだ後は、水気を拭いてボディーローションやボディークリームで肌をいたわりましょう。
いかがだったでしょうか?除毛クリームは正しい方法で使うことで効果を発揮しますので是非試してみてくださいね。
0コメント